ご存知ですか?乳がんの症状
乳房にしこりや痛みがあってもほとんどは、乳腺症などの良性のもので、むやみに怖がる必要はありませんが、乳癌と鑑別しにくいものも多いので、下記のような症状を自覚したり、何か変だと感じたら、一度お早めにご受診下さい。
・乳房のしこり(80%以上を占めています)
・乳房の腫れ
・乳房の痛み
・乳頭からの分泌物(特に血が混じる場合は早めの御受診が必要です)
・乳房、乳頭のひきつれ
・乳房のくぼみ
・乳房の発赤など

母親や姉妹に乳癌の方がおられると、乳癌の羅患率が高くなることも指摘されています。近親者に乳癌の方がおられる場合にも、定期的な乳癌検診をお奨めいたします。
新型コロナワクチン接種にあたってのご注意
乳がん検診は「ワクチン接種前に施行するか、2回目のワクチン接種後少なくとも6~10週間の間隔をおいてから施行することが望ましい」(日本乳癌検診学会「乳がん検診にあたっての新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応の手引き」より)と推奨されています。
当聖ローザクリニック乳腺外科でも、反応性リンパ節腫大で偽陽性が出てしまい、その後の不要な追加検査やそれに伴う受診者様への不安を引き起こさないために、
乳がん検診に伴う検診マンモグラフィや検診乳房超音波検査は「できるだけ接種前あるいは接種後6~10週間以上経ってからの実施」を推奨させていただきます。
お知らせ
2022/05/02 |
5月の当院診療日について
5月の診療は、毎週木曜と日曜の午前のみとなります。
月:休診日 火:休診日 水:休診日 木:午前診療(木根淵先生)、午後休診 金:休診日 土:休診日 日:午前診療(岡田先生)、午後休診 ※ 祝日は暦通り休診日となります
なお各診療日の空き状況に関しましては、 予約フォームまたは予約専用ダイヤル(050-3204-1813)にて 24時間いつでもご確認いただけます。 (予約システムの使用法についてはこちらの説明をご確認ください) 皆様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程よろしくお願いいたします。 |
---|
2022/03/30 |
4月以降の当院診療日について
R4年4月一日より当面の間、当乳腺外科の診療日は下記となります。
月:休診日 火:休診日 水:休診日 木:午前診療(木根淵先生)、午後休診 金:休診日 土:終日診療(岡田先生) 日:午前診療(岡田先生)、午後休診 ※ 祝日は暦通り休診日となります
5月以降の診療日については受付にご確認ください。 |
---|
2022/03/01 |
3月より土曜診療がなくなります
担当医師のご退職に伴い、3月一日より当面の間、土曜日は休診とさせていただきます。 これに伴い当乳腺外科の診療は木曜午前と日曜午前のみとなります。 大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願いいたします。 |
---|
2021/10/28 |
11月7日より日曜午前の診療を開始します
すでにご予約は開始させていただいておりますが、 11月7日(日)より、毎週日曜日の9時~12時も診療時間に加わります。 担当は新たに乳腺外科にご着任いただく岡田 尚子先生です。 ぜひご利用ください。 |
---|
2021/7/15 |
予約受付再開のおしらせ(7/11~14)
予約システムの全面改修にともない、 中止しておりました予約受付を本日15日の診療開始時刻より再開いたします。
不便をおかけしましたこと重ねてお詫び申し上げるとともに、 ご協力いただいた皆様に心より深くお礼申し上げます。 |
---|
2021/7/7 |
予約受付一時中止のおしらせ(7/11~14)
予約システムの全面改修にともない、 誠に勝手ながら、7/11(日)0:00から7/15(木)10:00まで 電話およびインターネット等すべてのご予約を一時中止させていただきます。
ご予約をご希望の方は、大変申し訳ございませんが、 7/15以降にご連絡・ご登録いただけると幸いです。
大変ご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、 何卒ご協力の程よろしくお願いいたします。 |
---|

クリニックについて
聖ローザクリニック乳腺外科は、横浜市乳がん検診指定医療機関・横浜市大腸がん検診指定医療機関として認定されています。
乳腺の診察
横浜市乳癌検診
横浜市乳がん健診は、触診とマンモグラフィーがセットになっております。術後のフォローアップ、また必要に応じて細胞診や針生検を行なっています。
大腸癌検査
便鮮血検査を行います。また横浜市の大腸癌検査が受診できます。乳癌検診と同時に受診可能です。
その他、切り傷、擦り傷、おでき、痔核、鼠経ヘルニア(脱腸)など一般外科にも対応しております。
併設 健康センターを活用して早期に対応を!
(乳がん検診)
当院では癌の早期発見を目指して、健診センターの併設をいたしました。特に乳がんの治療は早期発見・早期治療が大切です。検診をきっかけとして、早期の乳がんが見つかることも多いです。無症状の方、ご家族が乳がんにかかったことのある方、しこりや痛みではないがなんとなく違和感があり、不安があるという方は当院での検診をご利用ください。
診療科目
診察時間のご案内
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 | ー | ー | ー | ○ | ー | ー | ▲ | ー |
15:30-19:00 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
○ 午前:10:00-13:30、午後:15:30-19:00
▲ 午前:9:00-12:00
― 休診
予約方法
当院はwebフォームと電話ナビにより24時間いつでも診療のご予約が可能です。
※事前にご予約いただいた方をお待たせしないよう優先いたしますので、診察待ち時間が短くなります。
お電話(24時間電話予約システム)
予約専用ダイヤル
050-3204-1813
※スマホからは上記をクリックするとかけることができます。
音声ナビのご案内に沿って番号を選択していただくとご予約が完了いたしますので、どなたでも簡単にご利用いただけます。
※くわしくは「電話予約システム操作マニュアル(pdf)」をご確認ください
webフォーム予約
横浜市の子宮がん検診をご希望の方
「横浜市がん検診」の枠でご予約をお取りください。
アクセス
聖ローザクリニック 乳腺外科
〒244-0801 横浜市戸塚区品濃町 535-2 タワーズシティファースト309
TEL : 045-392-3935
聖ローザクリニックタワーズの向かいになります
電車でお越しの方
JR横須賀線 東戸塚駅 東口より徒歩5分
環状2号線を挟んで向い側に駐車場(15台分)をご用意しています。
クリニックを受診された場合、2時間無料券をお渡ししています。
ご利用に当たっては、予約等は不要ですが、診察にいらっしゃった時に受付で駐車場利用を申し出ていただき、「駐車場利用証」を受け取っていただくようお願い致します。
新横浜方面より
環2信濃の交差点を左折し、一つ目を右折。聖ローザクリニック駐車場の看板が目印です。
磯子方面より
環2信濃の交差点を右折し、一つ目を右折。聖ローザクリニック駐車場の看板が目印です。
駐車場からクリニックまでは環状2号線の橋を渡ってすぐです。
その他、患者様のご希望に応じてご紹介いたします。